千葉県でペットと一緒に入れるおすすめのお墓7選!選び方も詳しく解説
ペットは家族の一員という考え方が広まり、千葉県でも「亡くなった後も大好きなペットと一緒にいたい」「千葉県でペットと一緒に入れるお墓を探している」という方も多いのではないでしょうか。千葉県ではペットと一緒に入れるお墓は徐々に増えつつあります。この記事では千葉県でペットと一緒に入れるお墓を7つご紹介します。また千葉県でペットと一緒に入れるお墓の種類や埋葬方法、選ぶときのポイントなどもお話しましょう。
千葉県でペットと一緒に入れるお墓とは
日本でペットと一緒に入れるお墓ができたのは2003年からです。ペットは家族の一員、という考え方が広まり、ペットと一緒に入れるお墓はすぐに大人気となりました。都心部を中心に、千葉県でもペットと一緒に入れるお墓は増えつつあります。
千葉県でペットと同じお墓に入ることは問題ないのか、と心配される方もいますが、法律的には問題ありません。お墓にまつわる法律として「墓地・埋葬等に関する法律」があり、人の埋葬について細かい規制があります。そのなかで、ペットの遺体はモノとして扱われるため、個人の遺品や写真と同じように人と埋葬することができます。
ただし、千葉県のどの寺院や霊園でもペットと一緒に入れるわけではありません。宗教観や墓地・霊園の規約から、ペットと一緒にお墓に入れないところも多くあります。また、千葉県でペットと一緒に入れるお墓といっても種類や埋葬方法はさまざまです。千葉県のどのようなペットと一緒に入れるお墓がいいのか、よく考えてみましょう。
千葉県でペットと一緒に入れるお墓7選
それではさっそく千葉県でペットと一緒に入れるお墓をご紹介していきます。
①千葉中央霊園|千葉県千葉市
通常の樹木葬よりお花がたくさんある明るく綺麗な霊園です。
- 年間管理費不要
- お一人ずつガラス製骨壷にて個別埋葬
- 墓碑にお名前プレート
- 専属のガーデナーが花の植え替え
住所 | 千葉県千葉市若葉区中野町1714−33 |
アクセス | 千葉中央バス「鳥喰バス停」下車徒歩約8分 「中野インター」から車で約2分 |
費用 | 29.8万円〜 |
管理費 | なし |
【公式】中央霊園 |千葉市若葉区 花壇の下に眠るガーデニング樹木葬「フラワージュ」
②メモリアルガーデン梅郷聖地|野田市
落ち着いた静かな環境にあり、森林に囲まれていて日当たりの良い明るい霊園です。
- ご夫婦、ご家族向けの永代供養墓
- 後継者不要
- ご家族ごとにご利用いただけます
住所 | 千葉県野田市堤根154−1 |
アクセス | 東武アーバンパークライン「野田市駅」より車で約5分 東武アーバンパークライン「梅郷駅」より車で約7分 |
費用 | 82.8万円〜 |
管理費 | 5,160円 |
【公式】メモリアルガーデン梅郷聖地|野田市 ペットと一緒に眠れる永代供養墓
③中山樹木葬墓地|市川市
東中山駅から歩いて行く事ができるアクセスの良い霊園。ペットと入れる樹木葬があります。
- 宗教自由
- ご家族ごと個別にお眠りいただけます
- ご契約から50年間個別で安置、その後合祀されます
- 駐車場有
住所 | 千葉県市川市中山3丁目7−6 |
アクセス | 京成本線「東中山駅」から徒歩約8分 「市川インター」から車で約12分 |
費用 | 60万円〜 |
管理費 | 2,000円(50年分一括払い50,000円) |
【公式】中山樹木葬墓地|市川市 大切なペットと眠れる樹木葬
④千葉中央樹木葬墓地|千葉市
緑に囲まれ、四季折々の花や紅葉を楽しむ事ができる、心癒される霊園です。
- 本円寺が運営管理する樹木葬
- 駐車場あり
- 50年間個別で安置後、合祀
住所 | 千葉県千葉市若葉区貝塚町1497−5 |
アクセス | JR総武線「千葉駅」から京成バスに乗車、「千01」千城台車庫行きにて「車坂上バス停」下車徒歩約3分 京葉道路「貝塚インター」から車で約8分 |
費用 | 28万円〜 |
管理費 | 2,000円 |
【公式】千葉中央樹木葬墓地|千葉市若葉区 ペットと一緒に眠れる樹木葬
⑤長寿院 成田自然の郷樹木葬墓地|成田市
成田市の古刹「長寿院」が管理する霊園で、宗旨・宗派を問わずご利用できます。
- 墓じまい不要
- お墓の継承者不要
- 年間管理費の一括払い可能
- 50年経過後はお寺で永代供養
住所 | 千葉県成田市名古屋346 |
アクセス | JR成田線「滑河駅」よりタクシーで約6分 首都圏中央連絡自動車道「下総IC」より約5分 |
費用 | 25万円〜 |
管理費 | 2,000円(一括払い可能) |
【公式】長寿院 成田自然の郷樹木葬墓地|成田市 ペットと入れる永代供養つき樹木葬
⑥小室霊園|船橋市
2025年に樹木葬墓地が増設され、お一人様用、お二人様用、ご家族用と、ライフプランに合わせてお墓をお選びいただけます。
- 小室駅から無料送迎あり
- 管理事務所や休憩スペース、お参りに必要なものをそろえられる売店あり
- 駐車場完備
- ペットと入れる樹木葬は最後の方の納骨から20年間個別で安置、その後合祀されます
住所 | 千葉県船橋市大神保町1364−1 |
アクセス | 北総線「小室駅」より徒歩約19分 |
費用 | 18万円〜(ペット共葬区画) |
管理費 | なし(一般墓は15,000円〜) |
【公式】小室霊園|船橋市 ペットと眠れる広々とした樹木葬 好評により2025年増設!
⑦行徳中央樹木葬墓地|市川市
最寄駅から徒歩8分の好立地、バリアフリー設備が整っており車椅子の方やベビーカーでも安心してお参りができます。
- 宗教自由
- 安心のお寺管理の樹木葬
- 50年後は合祀され永代供養されます
- 駐車場完備
住所 | 千葉県市川市本行徳2−18 |
アクセス | 東京メトロ東西線「妙典駅」から徒歩約8分 「市川インター」から車で約6分 |
費用 | 22万円〜 |
管理費 | 2,000円 |
【公式】行徳中央樹木葬墓地|市川市 ペットと眠れる安心の樹木葬
千葉県でペットと一緒に入れるお墓の種類
千葉県のペットと一緒に入れるお墓には「一般墓」「永代供養墓」「樹木葬」「納骨堂」があります。一般墓以外は永代供養付のお墓になります。
千葉県のペットと一緒に入れるお墓「一般墓」
千葉県でペットと一緒に入れるお墓のひとつは「一般墓」です。一般的な人間のお墓にペットの遺骨を一緒に納骨する方法になります。しかし、先祖代々のお墓にペットの遺骨を一緒に入れるのは宗教の問題もあるため、必ず寺院や霊園に確認をしましょう。また、家族や親戚にも同意を得ておく必要があります。
千葉県でペットと一緒に入れるお墓は専用の区画を設けられていることが多く、そこにお墓を建てることがほとんどでしょう。千葉県でペットと一緒に入れるお墓に対応しているのは民間霊園が多いです。千葉県でペットと一緒に入れるお墓の墓石は、比較的自由なデザインで、洋風の墓石やペットの姿をあしらったものなどがあります。
千葉県のペットと一緒に入れるお墓「永代供養墓」
千葉県のペットと一緒に入れるお墓のふたつめは「永代供養墓」です。永代供養墓とは家族に代わってお寺や霊園が永代にわたりお墓の管理をしてくれる供養方法になります。永代供養墓であれば、飼い主さんが亡くなったあとも、飼い主さんとペットのお墓を心配をする必要はありません。
ペットと一緒に入れる永代供養墓について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。
千葉県のペットと一緒に入れるお墓「樹木葬」
千葉県のペットと入れるお墓には「樹木葬」もあります。樹木葬は宗教を問わないことが多く、ペットと一緒に入れるお墓のなかでも選ばれることが多い方法です。樹木葬ではお墓の代わりに樹木や草花を墓標としています。樹木葬は公園型、庭園型、里山型、と3つの種類があります。種類によって雰囲気が違うため、気になる寺院や霊園は見学するのがおすすめです。
ペットと一緒に供養してもらえる樹木葬が気になる方はこちらの記事を読んでみてください。
千葉県のペットと入れるお墓④納骨堂
最後に紹介する千葉県のペットと入れるお墓は「納骨堂」です。千葉県でペットと同じお墓に入ることが難しい霊園でも、納骨堂では入れる場合があります。納骨堂は寺院や霊園の個別スペースに遺骨を安置して供養する方法です。納骨堂も樹木葬と同じく、宗派を問わないことが多いため、ペットと一緒に入れることが多いです。納骨堂は屋内にあるため、天候に左右されず、好きなときにお墓参りをすることができます。
千葉県でペットと一緒に入れるお墓を選ぶポイント
千葉県でペットと一緒に入れるお墓を探すときは、お墓の種類以外にも大切なポイントがあります。いくつか紹介していきましょう。
①霊園の雰囲気
千葉県でペットと一緒に入れるお墓を選ぶときは、事前に見学して霊園の雰囲気をみておきましょう。パンフレットの写真と実際に見るのは違うものです。また、ペットと一緒に入れるお墓は、自由度が高くさまざまな墓石があります。他のお墓を見ることで、お墓のイメージがしやすくなるでしょう。見学することで、手入れは行き届いているのか、スタッフは親切か、お墓参りはしやすいか、など確認できます。気になったことはスタッフに聞いて、疑問や不安は解決しておきましょう。
②費用
千葉県でペットと一緒に入れるお墓を選ぶときには、費用も大切なポイントになります。費用については、どの寺院や霊園にするかもそうですが、お墓の種類によって大きく違います。また基本的にはペット専用のお墓に比べて、飼い主さんと一緒に入れるお墓は高くなる傾向にあります。目安としては、普通のお墓は100〜350万円、永代供養付きの個人墓は70〜250万円、樹木葬は20〜150万円、納骨堂は60〜100万円程度です。
③アクセス
千葉県でペットと一緒に入れるお墓を選ぶときは、アクセスも重要です。実際に見学に行くときに、どれくらいかかるのか、定期的にお墓参りをしても負担にならないか考えてみてください。せっかくペットと一緒に入れるお墓を選ぶのであれば、大切なペットが亡くなったあとにいつでもお墓参りに行けるところがいいでしょう。
まとめ
ペットは家族の一員という考え方が広まり、千葉県でもペットと一緒に入れるお墓が増えてきています。大好きなペットと一緒に入れるお墓を探すなら、お墓の種類や選ぶポイントを理解したうえで、ご自身に合ったものを選べるといいですね。
「みんなの永代供養」では永代供養やお墓についての情報が充実しています。ぜひ参考にしてみてください。