お墓のお役立ちコラム

ペットのお墓には何があるの?ペットの供養について知っておこうーペットの終活ー

 

近年「ペットは家族」といった考え方が一般的になり、以前は同じお墓に入ることはできませんでしたが、徐々にご家族の一員として人間と同じように扱う霊園なども増えてきました。

 法律上は「モノ」としての扱いになりますが、その命は私たち家族にとってかけがえのないものであり、紛れもなく「家族」です。

 私たちよりはるかに短い命、その命をまっとうした時のことなど考えたくない・・・気持ちは大きいですが、いざという時のために、知識として準備しておくことも私たち「家族」の役目です。「終活」といった言葉が馴染んできて我々人間にとってはその時の準備をするのが当たり前のような時代になってきました。ペットもまた「終活」をしてあげることは大切です。

ペットの供養方法

ペット供養は自宅、人間と同じようにお墓や納骨堂、霊園で行うことができ、ご家族の希望に沿ってきちんと供養しましょう。

自宅の庭にお墓を建てる

一昔前までは庭付き一戸建てにお住まいのご家庭では一般的な供養でした。

方法としては、骨壷が土に還りやすいようある程度割って埋葬し、場所がわかるよう墓石や印をつけて供養します。

自宅のベランダや仏壇で供養

自宅に庭のような埋葬するスペースのない場合や、近年では手元にお骨を置いて供養したいといった思考からさまざまなペット供養グッズも販売されています。

納骨堂で供養

ペット供養を実施しているお寺の納骨堂で供養する方法です。

*個別に火葬してペット単独で納骨を行う

*他のペットと一緒に火葬して合同納骨する

この2種類があります。

納骨堂はご自宅ではないので、場所によってはなかなか行く時間が作れなかったりとデメリットもあります。永代に渡りそのお寺で供養してもらえるのは大きなメリットです。なかには24時間お参り可能なところもありますので検討してみてはいかがでしょうか。

一緒のお墓に入る

最近ではペットと一緒に入れるお墓も多くなってきました。

ペット霊園はもちろんのこと、一般の霊園でも受付しているところもあります。また、一緒に入れなくても同じ霊園内にペット供養するところがあり、同じ霊園内に眠れるところもあります。

そのほか

他にも、自然散骨(海洋散骨)や樹木葬、特定の場所に納骨しない供養もあります。

自然散骨は維持費もなく参拝の手間もないので近年注目されています。ただし、特定の散骨場所がないためお参りができないといった寂しさがうまれるのはデメリットです。

また樹木葬は、人間と一緒に入れることも多く、費用も安く抑えられるので今、人気の供養方法です。

 

ペットのお墓

「ペットのお墓」にも人間と同じようにさまざまなタイプがあります。ネットで手軽に購入できるものから霊園などの本格的な墓石、合同埋葬など、ご家族の希望に沿って選びましょう。

墓石タイプ

人間と同じようにペットのお墓としても一般的です。

ご自宅の庭や霊園で供養する場合にはこちらが主流で、墓石にはきちんと名前を刻むこともできます。

仏壇タイプ

こちらも人間と同じですが、ペットの場合はそこでお墓のように納骨し供養する方法もあります。ペット専用の仏壇を購入しても良いですし、大切な「家族」が好きだったものを集めて手作りしても良いです。

ステージタイプ

仏壇とまでいかず、シンプルな壇の上に写真やご遺骨などを設置し供養する方法です。いつでも見える場所にあるので、いつも一緒にいられるような気持ちになれます。

納骨堂

ペット霊園などにある納骨堂に埋葬する方法です。個別を希望の場合は、遺骨や遺影を収納できる「ボックス型」や「ロッカー型」になり、他のペットと眠る場合には、供養塔もしくは合祀墓になります。

 

まとめ

ペットも大切な家族です。

人間の終活と同じように、ペットもまた「終活」を人間が考えておかなくてはなりません。

いつかは必ず訪れるその時のために、ペットが安心して眠ることができるように、そして、家族がいつまでも供養していけるようにじっくり考えてみてください。

みんなの永代供養」ではペットも一緒に入れるお墓の検索もできます。ぜひ活用してみてください。

【関連記事】