川鷹山 浄泉寺|山梨県都留市、富士山を望む屋外型納骨堂
せんのうざん じょうせんじ
山梨県都留市川茂195
最寄駅:
富士急行線 禾生駅 から徒歩8分
- 檀家制なし
- 生前申し込み可
- 継承者必要なし
- 駅から近い
- 法要施設あり
- 無料駐車場
山梨県都留市川茂、富士急行線 禾生駅から徒歩8分の場所に位置する「浄土真宗本願寺派 浄泉寺」。
目の前には桂川が流れ、川沿いには桜並木が続いています。
遠景には富士山を望むことができる、自然豊かで美しい環境にあります。
浄泉寺の歴史
奈良時代、行基菩薩が薬師堂を建立し、「浄土窪精舎」と命名したことがはじまりと言われています。
その後、平安時代に比叡山延暦寺の天台宗の学僧光順法師が寺号を「浄泉寺」と改め、24代目の願正法師が浄土真宗に改宗しました。明治26年に現在の本堂が建ち、今に至っています。
納骨堂「浄土恋墓」
浄泉寺にある納骨堂「浄土恋墓」は骨壷のまま100年間納められる屋外型の納骨堂です。
納骨堂のスペースが満杯になり次第、100年以上経過した年数の古いものから順に合祀されます。
利用料は1壺(1体)10万円
- 管理費、維持費なし
- 宗旨、宗派は不問
- 墓誌は作りません。骨壷に亡くなられたお日にちとお名前を記入します。
基本的に「永代供養」は付いておらず、ご希望の方は別途費用で永代供養を付けることも可能です。
永代供養料は、
読経料、花代、線香代を合わせて、1年17,200円×30年=516,000円
516,000円で30年分の永代供養が付けられます。
また、本堂の隣の太子堂というお堂の側にリーズナブルにご利用いただける合祀墓もございます。
利用料は1体1万円
- 管理費、維持費はかかりません
- 宗旨、宗派は不問
誰でも気軽に足を運べるお寺
浄泉寺は、「誰でも気軽に足を運べるお寺」「いつでも仏様のお慈悲に触れられる」そんなお寺を目指しています。
浄泉寺では心ゆくまで故人を追悼し、気軽に訪れてもいいと思える場にするため様々なイベントを行っています。
- 蓮-REN-タイ古式マッサージ
- 写経と茶話会
- キッズサンガ
- 除夜の鐘
- 子ども食堂
このようにたくさんのイベントが開催される浄泉寺。
多くの人々が訪れる開かれたお寺、お墓参りにも訪れやすいですね。
川鷹山 浄泉寺|山梨県都留市、富士山を望む屋外型納骨堂のプラン・価格
-
- 個人墓
- ―
-
- 樹木葬
- ―
-
- 納骨堂
- 10万円〜
-
- 合祀墓
- 1万円〜
納骨堂
浄土恋墓
目安購入価格:10万円〜
■年間管理費:なし
■その他の費用:永代供養料516,000円(希望者のみ)
■空き募集状況:空きあり
■遺骨安置方法:個別(スペースが満杯になり次第、100年経過したものから合祀)
合祀墓
合祀墓
目安購入価格:1万円〜
■年間管理費:なし
■空き募集状況:空きあり
■遺骨安置方法:合祀
川鷹山 浄泉寺|山梨県都留市、富士山を望む屋外型納骨堂へのアクセス
山梨県都留市川茂195
川鷹山 浄泉寺|山梨県都留市、富士山を望む屋外型納骨堂の基本情報
所在地 | 山梨県都留市川茂195 |
---|---|
最寄駅 |
富士急行線 禾生駅 から徒歩8分 |
宗教・宗派 | 宗教不問 / 浄土真宗 |
こだわりポイント | 檀家制なし / 生前申し込み可 / 継承者必要なし / 駅から近い / 法要施設あり / 無料駐車場 |