善勝寺|歴史ある臨済宗の寺院が管理する永代供養墓
ぜんしょうじ
埼玉県鴻巣市境147
最寄駅: 高崎線 鴻巣駅から車で15分
- 檀家制なし
- 生前申し込み可
- 継承者必要なし
- バリアフリー
- 法要施設あり
- 無料駐車場
- 管理人常駐
善勝寺は山号を東光山と称し、天正年間(1573~1592)豊臣秀吉の時代に創建された臨済宗のお寺です。
歴史あるお寺が管理、供養する永代供養墓です。
永代供養納骨堂 個別納骨型合同船
全長135メートルの大きいお墓で、ご遺骨が16体収納できる特製カロート91基があり、それぞれに墓誌が建立されています。
墓誌の前に線香やお花を立てられるので、個々の墓地と同様お参りできます。
遺骨は、骨壺のままカロート上段に33年間安置されます。(1体単独であれば1体用の仕切、夫婦であれば2体用の仕切版を置きます)
33年経過した後は、同じカロート内の下段土中に埋蔵致します。
春秋彼岸会、8月13日の施餓鬼会(盆供養)に合同法要が行われます。
生前申し込み可能。
永代供養合葬墓 共同納骨型合葬墓
ご遺骨は粉骨し、納骨袋に入れて埋骨し、埋骨時の法要に立ち合いも出来ます。
管理費、寄付金は一切ありません。
生前申し込み、分割払いはできません。
善勝寺|歴史ある臨済宗の寺院が管理する永代供養墓のプラン・価格
-
- 個人墓
- 20万円〜
-
- 樹木葬
- ―
-
- 納骨堂
- ―
-
- 合祀墓
- 10万円〜
個人墓
永代供養納骨堂 個別納骨型合同船 1体
目安購入価格:20万円〜
■年間管理費:なし
■空き募集状況:空きあり
■遺骨安置方法:個別(33年で合祀されます)
[備考]ご夫婦でお申し込みの場合40万円。
合祀墓
永代供養合葬墓 共同納骨型合葬墓
目安購入価格:10万円〜
■年間管理費:なし
■遺骨安置方法:合祀
[備考]生前のお申し込みはできません。
善勝寺|歴史ある臨済宗の寺院が管理する永代供養墓へのアクセス
埼玉県鴻巣市境147
善勝寺|歴史ある臨済宗の寺院が管理する永代供養墓の基本情報
所在地 | 埼玉県鴻巣市境147 |
---|---|
最寄駅 | 高崎線 鴻巣駅から車で15分 |
宗教・宗派 | 臨済宗 |
こだわりポイント | 檀家制なし / 生前申し込み可 / 継承者必要なし / バリアフリー / 法要施設あり / 無料駐車場 / 管理人常駐 |