実相寺|毎日の読経がある永代供養墓
じっそうじ
埼玉県川口市領家2丁目14−11
最寄駅: 埼玉高速鉄道線 川口元郷駅から徒歩約15分
- 生前申し込み可
- 継承者必要なし
- 法要施設あり
- 無料駐車場
- 管理人常駐
本覚山実相寺は、室町時代初期の貞治2年(1363年)に創建された歴史ある寺院です。
「宝珠の碑」は実相寺が管理する永代供養墓です。
- お墓の継承者がいない
- 子供にお墓の負担をかけたくない
- ご供養をお寺に任せたい
- 生前にご自身の入るお墓を決めたい
- ご先祖さまのお墓がなくなることを心配している
といった方に向けたお墓です。
毎朝毎夕にお経を読誦しており、週3〜4回清掃も行われいつも綺麗なお墓が保たれています。
永代供養料・・15万円
必要に応じ、
御戒名(法号)料・・10万円〜
追善供養法要料・・5万円〜
納骨供養法要料・・1万円
納骨堂志納金・・15万円〜
本堂分納骨志納金・・7万円〜
費用については、御塔婆の本数によって変わってきますので詳しくはお問い合わせください。
実相寺|毎日の読経がある永代供養墓のプラン・価格
-
- 個人墓
- ―
-
- 樹木葬
- ―
-
- 納骨堂
- 45万円〜
-
- 合祀墓
- 15万円〜
納骨堂
宝珠の碑 納骨堂
目安購入価格:45万円〜
■年間管理費:なし
■空き募集状況:お問い合わせください
■遺骨安置方法:個別(7回忌、13回忌、23回忌、33回忌お選びいただけます)
[備考]戒名、追善供養法要、納骨供養法要などご希望に料金の変動がございます。
合祀墓
宝珠の碑
目安購入価格:15万円〜
■年間管理費:なし
■空き募集状況:お問い合わせください
■遺骨安置方法:合祀
[備考]戒名、追善供養法要、納骨供養法要など追加料金あり
実相寺|毎日の読経がある永代供養墓へのアクセス
埼玉県川口市領家2丁目14−11
実相寺|毎日の読経がある永代供養墓の基本情報
所在地 | 埼玉県川口市領家2丁目14−11 |
---|---|
最寄駅 | 埼玉高速鉄道線 川口元郷駅から徒歩約15分 |
宗教・宗派 | 日蓮宗 |
こだわりポイント | 生前申し込み可 / 継承者必要なし / 法要施設あり / 無料駐車場 / 管理人常駐 |