慈眼寺|荒川区 オリーブのシンボルツリーの下で眠る樹木葬 アクセス抜群
じげんじ
東京都荒川区町屋2丁目20−12
最寄駅:
都電荒川線「町屋二丁目駅」より徒歩1分
千代田線「町屋駅」1番出口より徒歩4分
京成本線「町屋駅」より徒歩5分
- 二人用
- 三〜四人用
- 檀家制なし
- 生前申し込み可
- 継承者必要なし
- 駅から近い
- 法要施設あり
- 休憩施設あり
- 無料駐車場
オリーブのシンボルツリーの下で安心して眠れる樹木葬。
13回忌まで個別安置されたのちは、お寺が責任をもって永代供養いたします。
2霊までご一緒に納骨可能で、子どものおられない・お墓継承の負担をかけたくないご夫婦等にぴったりです。
都電荒川線「町屋二丁目駅」から徒歩1分、千代田線「町屋駅」からも徒歩4分と、たいへんアクセスしやすい立地です。駐車場も完備しております。
江戸時代初期、慶長3年(1598年)から続く、由緒ある真言宗の寺院です。
ご本尊の朝日薬師如来は、「薬の効かない眼病が清眼に戻った」「産婦の乳の出が良くなった」など数々なご利益があるとされ、地元の方々から親しまれてきました。
境内は日当たり良好で、手入れが行き届いており、気持ちよくお参りしていただけます。
年忌法要・会食のできる施設もそろっております。
慈眼寺|荒川区 オリーブのシンボルツリーの下で眠る樹木葬 アクセス抜群のプラン・価格
-
- 個人墓
- ―
-
- 樹木葬
- 88万円〜
-
- 納骨堂
- ―
-
- 合祀墓
- ―
樹木葬
町屋オリーブ樹木葬「Amore」
目安購入価格:88万円〜
■年間管理費:なし
■その他の費用:
納骨料3.3万円/霊。納骨法要5万円。共用墓誌板石、彫刻料別途。
■空き募集状況:あり
■遺骨安置方法:個別のち合祀
[備考]
最後の方の納骨から13回忌まで個別に安置され、その後合祀されます。
納骨可能人数h2霊まで。
納骨法要必須。
慈眼寺|荒川区 オリーブのシンボルツリーの下で眠る樹木葬 アクセス抜群へのアクセス
東京都荒川区町屋2丁目20−12
慈眼寺|荒川区 オリーブのシンボルツリーの下で眠る樹木葬 アクセス抜群の基本情報
所在地 | 東京都荒川区町屋2丁目20−12 |
---|---|
最寄駅 |
都電荒川線「町屋二丁目駅」より徒歩1分 千代田線「町屋駅」1番出口より徒歩4分 京成本線「町屋駅」より徒歩5分 |
宗教・宗派 | 宗教不問 |
こだわりポイント | 二人用 / 三〜四人用 / 檀家制なし / 生前申し込み可 / 継承者必要なし / 駅から近い / 法要施設あり / 休憩施設あり / 無料駐車場 |