お墓をさがす

安養寺 永代供養塔|市川市 後継者のいないおひとり様・子どもに負担をかけたくないご夫婦におすすめの永代供養墓

あんようじ えいたいくようとう

千葉県市川市高谷2丁目16−35

最寄駅: 東京メトロ東西線「原木中山駅」西口から徒歩10分

  • 一人用
  • 二人用
  • 継承者必要なし
  • 駅から近い

お墓じまいの心配が不要で、後継者のおられないおひとり様や、子どもにお墓継承の負担をかけたくないご夫婦におすすめの永代供養墓です。

お一人プラン・ご夫婦プランからお選びいただけます。

33年間骨壺で安置されたあと、お寺によって永代にわたって供養されます

 

安養寺は、天文3年(1534年)に創建されたと伝わる、長い歴史をもつお寺です。

在来仏教であれば、宗旨・宗派不問でご利用いただけます。

安心して供養をお任せください。

 

東京メトロ「原木中山駅」から徒歩10分と、電車でのアクセスにも便利な立地です。

安養寺 永代供養塔|市川市 後継者のいないおひとり様・子どもに負担をかけたくないご夫婦におすすめの永代供養墓のプラン・価格

  • 個人墓
  • 樹木葬
  • 納骨堂
    50万円〜
  • 合祀墓

納骨堂

永代供養塔 お一人プラン

目安購入価格:50万円

■年間管理費:お問い合わせください。

■空き募集状況:あり

■遺骨安置方法:個別のち合祀

[備考]

33年後まで骨壺のまま個別安置され、その後合祀されます。

過去帳と墓誌に戒名を記録致します。

春と秋のお彼岸、お盆ならびに毎年5月21日の大施餓鬼会にご供養致します。

永代供養塔 ご夫婦プラン

目安購入価格:100万円

■年間管理費:お問い合わせください。

■空き募集状況:あり

■遺骨安置方法:個別のち合祀

[備考]

33年後まで骨壺のまま個別安置され、その後合祀されます。

過去帳と墓誌に戒名を記録致します。

春と秋のお彼岸、お盆ならびに毎年5月21日の大施餓鬼会にご供養致します。

安養寺 永代供養塔|市川市 後継者のいないおひとり様・子どもに負担をかけたくないご夫婦におすすめの永代供養墓へのアクセス

千葉県市川市高谷2丁目16−35

安養寺 永代供養塔|市川市 後継者のいないおひとり様・子どもに負担をかけたくないご夫婦におすすめの永代供養墓の基本情報

所在地 千葉県市川市高谷2丁目16−35
最寄駅 東京メトロ東西線「原木中山駅」西口から徒歩10分
宗教・宗派 浄土真宗 / 浄土宗 / 天台宗 / 真言宗 / 曹洞宗 / 臨済宗 / 日蓮宗 / その他の宗派
こだわりポイント 一人用 / 二人用 / 継承者必要なし / 駅から近い