お墓のお役立ちコラム

阪神でおすすめの永代供養墓10選!供養の特徴や費用相場も解説

阪神で人気の永代供養とは

阪神における永代供養を説明する前に、まずは永代供養とは何かをみていきましょう。さらに阪神はどこの地域なのかを確認し、阪神の人口推移、阪神の供養や葬儀の特色を紹介します。

 

そもそも永代供養とは?

「永代供養(えいだいくよう)」とは、寺院・霊園が長い間(永代)に渡って遺骨を管理・供養することです。一般のお墓は遺族や子孫が墓守(祭祀承継者)として管理や供養をするのに対し、永代供養は墓守ではなく、寺院や霊園といった施設の管理者が行う点が異なります。

 

永代供養墓には、一般的なお墓と同じく墓石を建てて個別に埋葬する個別墓や、樹木葬をはじめとする自然葬や納骨堂などの種類があります。寺院・霊園などの施設により取り扱う永代供養の種類は異なりますので、どのような永代供養にするかを事前に決めておくと良いでしょう。

 

永代供養墓の種類など詳しくは、こちらの記事をご覧ください。

https://minnanoeitaikuyou.com/column/8570/

 

阪神とはどこ?

阪神とは大阪と神戸の間のこと。大阪の「阪」と神戸の「神」をとって「阪神」の名がつきました。気象庁の発表区分では、芦屋市、尼崎市、伊丹市、川西市、神戸市、宝塚市、西宮市の7市と猪名川町の1町を阪神としています。

 

阪神エリアの定義はあいまいで、狭義には大阪と神戸の間の尼崎市、西宮市、芦屋市の3市を指します。広義には神戸市や宝塚市、伊丹市も含めた旧摂津国の兵庫県側、さらに大阪府のほぼ全域を阪神に含めることも。

 

兵庫県の地域区分では、芦屋市、尼崎市、伊丹市、川西市、宝塚市、西宮市の6市と猪名川町の1町としていますが、メディアなどの多くは神戸市も含めて「阪神」と呼んでいるようです。

 

この記事では、芦屋市、尼崎市、伊丹市、川西市、神戸市、宝塚市、西宮市の7市と猪名川町の1町を阪神とします。

 

阪神の人口推移は

阪神※の推計人口は、令和6年(2024年)9月末現在で322万59人(男性151万1,040人、女性170万9019人)、世帯数は154万3,621世帯です。

 

兵庫県の推計によると、平成7年(1995年)に発生した阪神・淡路大震災直後、神戸市を中心に阪神の人口は約10万人以上が減少。その後少しずつ増加し、平成13年(2001年)11月に被災地全体の人口が初めて震災前を上回りました。

 

その後も阪神の人口は増加傾向にありましたが、平成21年(2009年)11月の329万9,528人をピークに減少に転じ、減少幅は拡大傾向にあります。

 

阪神の世帯数をみると、平成21年11月の141万1,114世帯と比べて人口は減少しているにも関わらず、13万2,507世帯も増加しています。

 

全国的な傾向と同じく、阪神でも核家族や単独世帯が増えているといえるでしょう。そのため、阪神でもお墓を継承する必要のない、永代供養が注目されています。

 

参照:兵庫県「推計人口」

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk11/jinkou-tochitoukei/suikeijinnkou.html

 

※神戸市、芦屋市、尼崎市、伊丹市、川西市、宝塚市、西宮市の7市と猪名川町の1町を阪神としています。

阪神の供養や葬儀の特徴は

阪神は、国際貿易港である神戸市や高級住宅地として知られる芦屋市といった大都市から農村部、瀬戸内海に面した沿岸部に山間部などがあります。同じ阪神でも地域によって文化習俗が異なり、供養や葬儀のしきたりにも違いがあります。

樒(しきみ)を掲げる

阪神など関西の葬儀では、供花の代わりに樒(しきみ)を掲げた門樒(かどしきみ)を用います。樒とは、もくれん科の常緑樹のこと。葉や枝から独特の香りを放ち、実や花には毒があります。その特性から、死臭や魔を払う力があるとされてきました。また枯れることのない常緑樹で「仏の永遠性」を表すともいわれます。

 

「隣保班(りんぽはん)」と呼ばれる相互扶助組織がある

阪神の一部地域では、不幸があった家の近隣住民が葬儀を手伝う習慣が残っています。近隣住民による相互扶助組織は、地域によって呼び名が変わりますが、阪神では「隣保班(りんぽはん)」と呼ぶことが多いようです。

 

故人が愛用していた茶碗を割る

阪神を含めた西日本の多くの地域に、葬儀の際に故人が愛用していた茶碗を割るというしきたりがあります。このしきたりは、故人の愛用品を割ることでこの世への未練を断ち切り、迷わず浄土へ向かって欲しいという願いが込められています。阪神の中でも川西市周辺では、女性が茶碗割りを担当する決まりです。

 

線香や抹香を使わない「水焼香(みずしょうこう)」を行う地域がある

神戸市周辺では、火葬の前に水に浸した樒を使用する「水焼香(みずしょうこう)」を行う地域があります。香りの強い「樒」を水に浸して棺に向かって3回振ることで、抹香を使った焼香と同じ意味があるとされています。

 

焼香の際に小銭を置く「焼香銭(しょうこうせん)」を行う地域がある

神戸市の長田区、中央区などでは、通夜や葬儀の焼香を行う際、小銭を置いてくる「焼香銭」という風習があります。集められた「焼香銭」は、最後に喪主から寺院に「お香代」としてお渡しします。

 

年齢が高い近親者を最後にする「留め焼香」を行う地域がある

芦屋市周辺では、もっとも年齢の高い近親者が最後に焼香する「留め焼香」というしきたりがあります。通夜や葬儀でのお焼香は、故人と血縁の近い方から順番に行うのが一般的ですが、年長者を最後にすることで、焼香の順番に不備があっても容赦していただきたいという気持ちからきたしきたりです。また「その家族の不幸を終わらせる」という意味もあります。

阪神で永代供養墓を選ぶポイント

ここからは阪神で永代供養を選ぶ際に確認しておきたいポイントから、供養の方法や立地・交通アクセスを紹介します。また費用相場も説明しますので、阪神で永代供養墓を探す際の参考にしてください。

 

阪神で永代供養墓を選ぶポイント①供養の方法

阪神の永代供養において代表的な供養の方法は次の通りです。

  • 永代供養墓(合祀墓・集合墓・個別墓など)
  • 納骨堂
  • 自然葬(樹木葬など)

 

「合祀(ごうし)」とは、他の方の遺骨と合わせて埋葬する方法です。遺骨を別々に埋葬しないので、費用が安く済む傾向にあり、多くの永代供養墓で行われています。永代供養では当初は個別に埋葬されても、一定の期間(33回忌など)が過ぎると合祀に移される場合も多いようです。

 

阪神には都市型樹木葬の先駆けとなった施設もあり、他の公園墓地でも専用区画を設けた樹木葬墓地が増えています。花や樹木が多く用いられて明るい雰囲気であることが、お参りされる人々に人気のようです。

 

一口に永代供養墓といえども、寺院や霊園、同じ施設でも区画によって供養の方法や合祀されるまでの期間は違います。事前に確認しておくのがおすすめです。

 

阪神で永代供養墓を選ぶポイント②立地・交通アクセス

永代供養墓の立地、自宅からの距離や交通手段も、お墓選びでの大切なポイントです。「どなたが」「どのくらいの頻度で」お墓参りするかによっても、立地条件の許容範囲は変わりますが、一般的に自宅から片道1時間以内の距離が望ましいでしょう。

 

車で移動する際、駐車スペースがなかったり、あっても駐車可能な台数が少なかったりする施設もあります。永代供養の施設を見学する際は、駐車場の有無や雰囲気、近隣のコインパーキングなども確認しておくと安心です。

 

年齢とともに自動車を運転しなくなる場合も考慮し、公共交通機関を利用できるかどうか、最寄駅からの距離や送迎バスがあるかなども確認しておくのがおすすめ。阪神では、JR神戸線や宝塚線、神戸市営地下鉄、神戸電鉄、阪神電車など鉄道が利用しやすいエリアに人気の永代供養の施設があります。

 

阪神で永代供養墓を選ぶポイント③費用

阪神の永代供養墓の費用相場は66万円程度です。大阪の費用相場74万円程度に比べ、阪神の永代供養墓は安めの傾向です。

 

ただし、費用は永代供養墓の種類により異なります。阪神で人気の樹木葬の平均費用は39万円です。最初から他の人の遺骨と一緒に合葬されるタイプは5~30万円、一定期間個別に納骨するタイプで集合タイプは20~60万円、個別墓は50~150万円程度です。

 

また埋葬する遺骨の数により費用は比例する傾向にありますが、夫婦や親子など家族で一緒に利用できる永代供養墓もあります。費用を検討する際は、永代供養したい人数を考慮して見積もりをもらいましょう。

阪神でおすすめの永代供養

①専照寺

様々なサイズの納骨棚絵お供えた納骨堂。最大納骨可能人数は18霊でペットも一緒に入ることができます。冷暖房も完備で季節に左右されることなく快適にお参りすることができます。

住所 兵庫県神戸市北区有野町唐櫃3879-1
最寄駅

神戸電鉄有馬線「唐櫃台駅」から徒歩12分
阪急バス「唐櫃団地口」バス停から徒歩14分

購入費用 20万円〜
年間管理費 なし

詳しくはこちら ↓

慈光山 専照寺|神戸市北区 多彩なプランの納骨堂 最大18霊まで納骨可能 ペット共葬OK

②神戸三田メモリアルパーク

個別墓や樹木葬、合祀型の永代供養墓など、多彩なお墓プランをご用意している、広々とした大規模霊園です。六甲山麓ののどかな自然に囲まれ、気持ちよくお参りしていただけます。

住所 兵庫県神戸市北区道場町塩田3159-1
最寄駅

神戸電鉄三田線「三田本町駅」から徒歩13分
JR宝塚線/神戸電鉄三田線「三田駅」から無料送迎バス運行あり(水曜運休)

購入費用 10万円〜
年間管理費

詳しくはこちら ↓

神戸三田メモリアルパーク|神戸市北区 個別墓や樹木葬、多彩なお墓プランの広々とした霊園 六甲山麓を一望できる

③神戸六甲霊園

神鉄「神鉄六甲駅」から徒歩2分、最寄りのバス停からも徒歩1分と、アクセス抜群の霊園です。和型・洋型の墓石を選べるお墓をご用意しております。永代供養墓もありますので、後継者のおられない方や子どもにお墓継承の負担をかけたくない方も安心です。

住所 兵庫県神戸市北区有野町唐櫃種池3078
最寄駅 神戸電鉄有馬線「神鉄六甲駅」から徒歩2分
阪急バス/神姫バス「六甲登山口」バス停から徒歩1分
購入費用 10万円〜
年間管理費 なし、他

詳しくはこちら ↓

神戸六甲霊園|神戸市北区 アクセス抜群& 大型駐車場完備 一般墓と永代供養墓の眺めのすばらしい霊園

④住吉霊園

神戸市にある「住吉霊園」は晴れた日には大阪湾を一望でき、四季折々の景色を堪能することのできる広大な公園墓地です。どの駅からもバスで10分とアクセスも良く霊園内は巡回バスがあり、バリアフリーなので足元に不安のある方にも安心です。

住所 兵庫県神戸市東灘区住吉台1874-3
最寄駅

阪急神戸線「岡本駅」から市バス(渦森台行き)で約15分

JR神戸線「住吉駅」から市バス(渦森台行き)で約10分

阪神本線「御影駅」から市バスで約15分

購入費用 10万円〜
年間管理費 なし〜6,750円

詳しくはこちら ↓

住吉霊園|神戸市の自然豊かな中で様々なプランから選ぶ永代供養

⑤金毘羅山 雷声寺

山陽新幹線「新神戸駅」から徒歩15分、最寄りのバス停から徒歩10分程度で、歩いてお参りするのにもちょうどよい距離です。

駐車場もあり、お車でもお越しいただけます。

神戸の街並みと港を一望できる、眺めのすばらしさも魅力です。

住所 兵庫県神戸市中央区葺合町東山1−5
最寄駅

山陽新幹線「新神戸駅」から徒歩15分
JR「三ノ宮駅」から神戸市バス乗車、「熊内6」バス停から徒歩10分

購入費用 納骨堂 30万円〜 合祀墓 12万円〜
年間管理費 納骨堂8,000円〜 

詳しくはこちら ↓

金毘羅山 雷声寺|神戸市中央区 多彩な屋外型納骨堂を備えた寺院墓地 神戸の街並みと港を一望できる

廣宣寺

お寺が手厚く管理する納骨壇と合祀タイプの永代供養墓を備えたお寺です。お墓の継承者がおられない方や、実家のお墓に入れない方、ご家族によるお墓の維持管理が難しい方なども、安心してご利用ください。

住所 兵庫県尼崎市西立花町2丁目26−3
最寄駅 JR東海道本線(神戸線)「立花駅」から徒歩10分
購入費用 20万円〜
年間管理費 なし

詳しくはこちら ↓

廣宣寺|尼崎市 納骨壇と合祀型永代供養墓を備えたお寺 お墓の継承者がいない方・実家のお墓に入れない方なども安心

⑦頼光寺霊園

一般墓だけでなく、合祀タイプの永代供養納骨塔のある寺院墓地です。能勢電鉄「畦野駅」から徒歩5分と、アクセス至便な立地です。納骨後は年間管理費等の支払いはありません。

住所 兵庫県川西市東畦野2丁目17−2
最寄駅

能勢電鉄「畦野駅」から徒歩5分

購入費用 合祀墓 15万円〜
年間管理費 なし 

詳しくはこちら ↓

頼光寺霊園 永代供養納骨塔|川西市 あじさいが美しいお寺の合祀型永代供養墓

⑧満願寺霊園

満願寺は、1000年以上の深い歴史を持つ由緒ある寺院です。個人墓、樹木葬、合祀墓など豊富な永代供養プランがございます。管理費不要、宗派不問、後継者不要なのでどなた様さまでもお申し込みしていただけます。

住所 兵庫県川西市満願寺町7−1
最寄駅 JR福知山線『川西池田駅』より車で約9分
阪急宝塚線『雲雀丘花屋敷駅』より車で約7分
購入費用 5万円〜
年間管理費 なし

詳しくはこちら ↓

満願寺霊園|様々な永代供養プランのある歴史ある寺院

 

⑨聖天寺 納骨堂

さまざまなコンセプトを基に作られた納骨壇があり、多彩なプランから選べる納骨堂です。おひとり様にぴったりの合祀タイプや、ゆったりスペースを備えたご家族向けタイプなどがございます。

住所 兵庫県西宮市上甲子園2丁目1−33
最寄駅

JR東海道本線「甲子園口駅」から徒歩15分
阪神本線「甲子園駅」から徒歩20分
阪神バス「瓦木バス停」/「上甲子園小前」バス停から徒歩1分

購入費用 納骨堂 60万円〜 合祀墓 30万円〜
年間管理費 納骨堂12,000円

詳しくはこちら ↓

聖天寺 納骨堂|西宮市 さまざまなコンセプトの納骨壇 おひとり様からご家族まで多彩なプランをご用意

 

⑩猪名川霊園

猪名川渓谷自然公園の雄大な自然に囲まれ、10000区画の規模を誇る関西随一の大型公園墓地です。一般墓だけでなく、自然に還れる樹木葬のお墓や永代供養墓など、さまざまなお墓をご用意しております。日・祝日は尼崎や豊中、日生中央方面から墓参バスも運行しております。

住所 兵庫県神戸市中央区葺合町東山1−5
最寄駅

能勢電鉄日生線「日生中央駅」/阪急宝塚本線「川西能勢口駅」から阪急バス[杉生行]乗車、「清水北」バス停から徒歩8分
日・祝日は墓参バス運行あり(尼崎・伊丹方面、豊中・川西方面、日生中央方面)。要予約。

購入費用 樹木葬 20.5万円〜 
年間管理費 お問い合わせください。 

詳しくはこちら ↓

猪名川霊園|川辺郡猪名川町 10000区画を誇る関西随一の大型公園墓地 雄大な自然

阪神で永代供養墓を選ぶなら

従来のお墓に比べて費用が安く、お墓を守る継承者が不要などのメリットから、阪神でも永代供養を選ぶ家庭が増えています。


みんなの永代供養」では、永代供養に関する情報を広く提供しています。阪神で永代供養ができる寺院や霊園を選びたい方は「お墓をさがす|みんなの永代供養」から「阪神」を選んで探してみてください。阪神の永代供養墓の種類や運用方法、費用目安も確認できますので、一度チェックしてみるのがおすすめです。

【関連記事】